安定した透析療法のために
環境作りからの一貫した治療
現在、透析監視装置23台で運用し、車での送迎体制も完備しています。月・水・金は夜間透析も行っています。
透析生活においては日常生活の自己管理こそが重要となり食事療法の知識を身につける必要があります。安定した透析療法が行われるための環境作りからの一貫した治療を目指しています。


外来診察スケジュール
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
午後 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
夜間 | 〇 | - | 〇 | - | 〇 | - |
医師紹介
天陽会 理事/天陽会中央病院 院長
厚地 伸彦
- 日本内科学会・認定内科医
- 日本循環器学会・専門医
- 日本心血管インターベンション治療学会認定医
- 日本透析学会、日本集中治療医学会
- 日本救急医学会、日本超音波医学会
- 日本心臓リハビリテーション学会指導医、航空身体検査指定医